天然・自然染めの染料、また、アジア系の衣類は、色落ち・色移りの恐れがありますので、
色落ちが落ち着くまで単品で洗う事を、オススメします。
「AOW」では、やさしく適当に、手洗いをしていますが・・・
◎洗濯機をご使用の際には、衣類を裏返しにして、選択ネットに入れ(衣類がこすれての劣化を防ぎます)、
手洗いのような、「弱洗い」ボタンを押すことをオススメします。
◎洗剤と一緒に「お酢100cc」ほどを、入れると色落ち止めの効果があり、
2~3回お酢を使用しての洗濯すると、色落ち加減が落ち着いてきます。
(衣類の染料によって、変わるのでお手持ちの衣類と相談してみてください。)
◎脱水は、弱めで1~2分。
色あせ防止には、衣類を裏返しのまま、陰干しすることを、オススメします。
(太陽の日差しによる劣化を防ぎます。)
洗濯に手間がかかりますが・・・
天然染料を使用している衣類は、使うことで風合いが増してよりステキに変わっていくのが、
とてもステキだと、思うのです。
【洗剤、石鹸は地球や赤ちゃん、お母さんに優しそうなのを選んで使っています】