1歳過ぎまで、中の吸収体は輪オムツ(ドビー織り)1枚で
オシッコがシミる事なく快適に過ごしてきました。
(オシッコの量が増えてきてからは、2枚にしています。)
そして、面白い事に・・・(フリースの特徴なのでしょうか?)
どうやら、吸収体を一気にシミ抜ける量と勢いのあるオシッコは、
フリース素材はシミでてしまうようです。
(輪オムツの折り方や、吸収体を何にするかで、まだ色々変わるかもしれませんが・・・)
逆に、ジワジワっとゆっくり出てくるオシッコはよっぽどの量で、
吸収体の限界点を超えない限り、シミ出る事は少ないようです。
つまり、月齢の低い間はオシッコの量や勢いがまだ少ないので、
あまり問題はないように思われるのです。
月齢が上がってきて、オシッコの間隔が開き、1度の量が増えてきたと言う事は、
そろそろオムツを外すトレーニングを始めると、言う事なのでしょうかね?